2014年4月25日金曜日

【TIG】 T-1P・1Fの試験を受けてきた②

ではアクシデント等について書いていきます。
実は私T-1Fは厚みがもっとあるものだと思っていました・・・。
なので当日マジであせりました。 取り敢えず仮付を済ませました。
そして溶接で歪むだろうと軽く折っておいたんです。
そして説明が終わり言われたブースに入り、本溶接やろうと思ったら板を付ける際の台がない(裏波を出すのでチャンネルか治具等)そしてセラミックとタングステンが無い!!!
ので試験監に言いに行きもらいました。
それから本溶接をしだしたんですが本体で電流をいじっても電気が下がらない!!!
故障か??っと思いつつそのまま溶接をやりました。
電流高かったのでローリングでは無く浮かして付けました・・・。
板の溶接が終わってからリモコンで電流を上げ下げ出来る事に気がつきました・・・。
そして溶接後の板を見て・・・・ 折ったのが戻っていない!!!
・・・折ったのは失敗でした・・・
溶接後・・・なぜ折ったと後悔・・・
焦りました・・・
基本級で落ちるかな?? ってマジで考えました・・・。
それがコレです。
IMG_0806
でも結果的に外観試験を通ったので良かったです。
パイプは板に比べたら大丈夫でした。
いつものトーチと違うのでやりにくかったですけど・・・。
こんな感じです。(左が横向き、右が縦向きです)
IMG_0814IMG_0814
この時の裏波がこれです。
IMG_0813
今回は凄くハラハラした試験でした。
あと私のように常時コイルエレメント(首が曲がるようにする為の部品)を使用しているトーチを使用している人は気を付けて下さい。
試験場にあるトーチはコイルエレメント無しです。
凄く、真剣に、ベラボーにやりにくいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿